ラベル 姫路 たつの THE QUEEN'S ザクイーンズ 英会話 TOEIC TOEFL IELTS ここだけイギリスおしゃべり王国 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 姫路 たつの THE QUEEN'S ザクイーンズ 英会話 TOEIC TOEFL IELTS ここだけイギリスおしゃべり王国 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月3日金曜日

スローフードな縁日への お誘い

スローフードな縁日への お誘い

播磨のスローフードを楽しみませんか?
私も食べに行きますよ。

日時 9月8日(水)16時~20時30分
場所 姫路護国神社・境内
入場 前売り:3,000円 当日:3,500円

ウェルカムドリンク+食のポイント券付き
ジャズ生演奏あり。

以下 パンフレットから

「夏を無心に食べる」

私たちは未来の子ども達に、どんな「食」を受け渡していこうとしているのだろうか。どんな良い「食」を残していけるだろうか。

そう考えるとき、絶望にも似た感覚にとらわれ、どうしようもない気分に襲われることがあります。不ぞろいで地域によって味も形も違うけれど、間違いなくおいしい自家用のスイカやトマトを、暑い日の縁側で無心でほおばった幸福な夏の記憶を持つ世代として、私たちの現在の「食」環境は、今や取り返しのつかないところまできていると思わざるをえないからです。

「Fl」という言葉をご存知でしょうか。均質に形がそろった花や実をより多くつくり、より遠くまで運搬できる性質を得るため、人為的に開発した一代雑種のことです。「交配」や「F1」と表示されて一般に種屋さんで売られており、現在出回っている野菜や果物や園芸花卉のほとんどはこのF1種です。私たちは意識するしないに関わらず、F1種の野菜や果物を食べ、F1種の花を愛でていますが、一代限りでの栽培を前提に開発された種子なのです。っまり、「F1」とは循環しない種子、効率的に花や実を採るためだけの種子なのです。

効率性を求める社会の中で、私たちは地域で代々栽培されてきた品種から種を採ることをやめてしまいました。私たちは、長い年月をかけて、親から子へ、種としての特徴を受け渡しながら、その地域の環境に適応して生き延びてきた在来品種の多くを、失おうとしていま。いえ、すでに、その多様な味とそれにまつわる豊かな「種の記憶」の多くを失ってしまいました。

私たちが在来種の大切さに気がつき始めたのと時を同じくして、地域の風土や歴史に根ざした食の哲学を大事にしよう、伝統的な産業やコミュニティをまるごと守り伝えていこうとするスローフードの運動がイタリアから始まりました.(1989年)。

私たち播磨スローフード協会も、播磨の食と食文化を少しでもより良いものにしたい、おいしい・きれい・正しい食を追及していきたいとの問題意識から、活動を続けてきました。一昨年からは、夏の終わりの暑い夜に、「スローフードな縁日」を開催しています。

今年も、姫路城正面近くの護国神社の境内で、「スローフードな縁日」を開催いたします。ゆるゆると楽しいひと時を過ごしながら、「より良い食・より良い食文化」とはなんなのか、未来に向かって何を残し伝えていくべきなのか、一緒に考えていただきたいと思っています。

さあ、夏の終わりの一夜、どうぞスローフードな縁日におでかけください。

播磨スローフード協会スローフードな縁日実行委員会

出店者 ※チケットは各店で取り扱っております(順不同)
あん西 - 魚屋のさかな
ヤマサ - 冷やしおでん
カルボナイオ - イタリアン
聚楽庵 - 中華料理
天晴水産 - 家島の魚
武内食品 - 真心豆腐
ツリーハウス - 占本屋さん
てん - カフェ
シルビ - 神戸ビーフ
ハトヤ - かまぼこ
小松屋 - 味噌料理
ミセス・ジャスミン - ジャム屋さん
プロムナード - パン屋さん
ひょうこの在来種保存会-- 野菜
酒岳堂 - 日本酒カクテル
鷺風亭 - おでん
おもと - 城下にぎり鮨
茨木酒造 - いかなごの魚醤やきそば
サグラ - イタリアン
楽や - 創作菓子
大陸 - 洋菓子
川のほとりの美術館 - 陶器・酒器
夢小屋 - 焼きとり
百屋 - 焼き魚


日本酒の蔵元
茨木酒造一来楽(明石)
山陽盃 - 播州ー献(山崎)
壼坂酒造 - 雪彦山(夢前)
本田商店 - 龍力(網干)
灘菊酒造ー灘菊(手柄)



♪♪♪--^^--♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪福田 治____>>>オーストリア 音楽の都 楽友協会で"のだめ"体験<<<
♪The Queen's Travel Service (クイーンズトラベルサービス)
♪〒671-1136 兵庫県姫路市大津区恵美酒町2-47-2
♪tel: +81 (0)79 230 4181 begin_of_the_skype_highlighting +81 (0)79 230 4181 end_of_the_skype_highlighting mob: +81 (0)90 1133 2314 begin_of_the_skype_highlighting +81 (0)90 1133 2314 end_of_the_skype_highlighting (GMT+9)
♪fax: +81 (0)79 230 4182 begin_of_the_skype_highlighting +81 (0)79 230 4182 end_of_the_skype_highlighting Skype: osamu.thequeens email:info@thequeens.jp
♪http://www.thequeens.jp/TQTS/TQTS_index.html
♪海外ホテルの料金など最新情報 :http://www.askhotel.co.jp/agt_thequeens/
♪兵庫県知事登録旅行業 第2-564号 YouTube, MySpace "Murasaki FUKUDA"で検索
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪